保険調剤薬局のご利用方法と業務内容

“処方せん”とは?

処方せん(しょほうせん)とは、医師が診察をし、その治療に必要と判断さたお薬の種類、量、服用方法、日数などが記載されている書類になります。処方せんを交付できるのは医師のみです。

処方せんには有効期限があります。処方日を含めて4日以内に調剤薬局へお出しください。4日を過ぎると処方せんは無効になりますのでご注意ください。(日曜日や祝日も4日間に含みますので連休前などは特にご注意ください。)

薬剤師はその処方せんを確認して、お薬をご用意することができます。逆に、処方せんによる医師の指示がなければお薬をお渡しすることができません。お薬が必要な場合は、必ず病院を受診し医師に処方せんを交付していただくようにしてください。

“調剤”とは?

調剤とは、薬剤師が処方せんの内容を確認し、それに基づいてお薬をご用意することですが、その際に種類や分量は間違っていないか、重複や禁忌薬はないか、副作用が出た事のある薬は入っていないか、などを監査します。

もし処方内容に疑わしい点があるときには、処方せんを交付した医師等に電話で確認をとり、適正なお薬をお渡しするようにしています。

このような作業は、皆様が安心してお薬が服用できるように薬剤師が毎回必ず行っています。

“一包化”とは?

一包化とは通常、別々にお渡しするお薬をまとめて1袋づつ梱包する事です。

メリットとしては、お薬の飲み忘れや間違って同じ薬を飲まない様に出来る事です。

お薬の種類によっては一包化に向かないお薬もございますのでご了承ください。

“ジェネリック医薬品”とは?

最近、よく耳にするジェネリック医薬品ですが、通常のお薬と何が違うの?と思われている方も多いはず・・・

ジェネリック医薬品とは、元々あるお薬と成分は同じだが製造するメーカーが違うため名前や色、形を変えて販売されている医薬品です。

それって偽物じゃないの?効き目も悪そうと勘違いされ、ジェネリックはチョット・・・と言う方もいらっしゃいますがそうではありません!

メリットとしては、元々あるお薬よりも安価であるが効き目は同等という事です!
なぜ同じ成分なのに安いの?と思われるかも知れませんが、通常、新薬の開発にはものすごい研究資金が必要になりますが、特許が切れるとその成分を使用してジェネリック医薬品を製造できるようになります。その為、費用を抑えて同じ薬を製造できるので安価になるのです。

友だち追加 Instagram EPARKお薬手帳